8/11(祝) セッションDay
オンライン配信(YouTube) オンライン交流スペース(10:00-18:00まで)

岐阜県は国内有数の林業の盛んな地域です。会場である森林文化アカデミーも林業を中心とした森に関する文化や技術の継承を実践しています。
FOSS4G TOKAI 2022では森とGISを大人だけでなく子供にも分かりやすく、そして親しみやすいイベントにしていきます。
ハンズオンやセッションで「たんけん」して、新たな岐阜や森の魅力を発見しましょう。

ハンズオンDay

QGIS初級編〜岐阜県の地形を見てみよう〜

講師:古川 邦明(岐阜県立森林文化アカデミー兼森林研究所)
定員:10名
日時:8月10日[水] 14:00-17:00
対象者:PCの基本操作が可能な方

初心者を対象とした,GISを利用する上で必要な基礎知識,データの表示などの基本操作から印刷用データの作成など,実際にQGISを操作しながら 実習します.

  • QGISの画面の見方と操作方法
  • 簡単なデータの入手方法
  • データの表示方法
  • 印刷用データの作成方法

QGIS中級編〜航空レーザー測量データをQGISで使う〜

講師:喜多 耕一(FOSS4G Hokkaido)
日時:8月10日[水] 14:00-17:00
最近、国や地方自治体で公開されることが多くなってきた、「航空レーザー測量」のデータを使って、標高データの作成、地形データの作成、差分計算などを実践してみましょう。

  • 標高DEMラスタの作成
  • 陰影図、傾斜区分図の作成
  • 道路の縦断図を作成
  • 災害前と災害後の地形を比較(差分計算)
  • (時間があれば)PLATEAUのデータをQGISで使う

セッションDay

タイムテーブル

会場:森の情報センターオンライン配信(YouTube)
オンライン交流スペース(Gather)(10:00-18:00まで)

予定 詳細情報
10:30〜

受付開始

11:00〜

オープニング

11:10〜

セッション1
森林情報のオープンデータとQGISでの利用

森林情報をオープンデータにする意義と、森林情報データをQGISで活用していくための事例を全国のオープンデータサイトを見ながら考察します。

キタ コウイチ
北海道

現在は、北海道DX推進課というところでオープンデータの推進をしていますが、実は林業技師です。著書「業務で使うQGIS Ver3完全使いこなしガイド」

11:30〜

セッション2
「ぎふ森林情報WebMAP」の公開

岐阜県森林研究所と森林文化アカデミーが共同で、昨年11月の公開した「ぎふ森林情報WebMAP」を紹介します。CS立体図をベースに山城跡分布図,航空写真など、森林管理に使ってもらうことを目的に作成した数種類のWebMAPですが、どなたでも登録なしで覧いただけます。

古川 邦明
岐阜県立森林文化アカデミー兼森林研究所

2019年3月末に岐阜県森林研究所を退職、2020年から森林文化アカデミースマート林業推進係でスマート林業関連技術の普及や森林情報WebMAPの作成、公開、管理を担当。

11:50〜

セッション3
野生動物研究におけるQGISとLeafletの活用事例

FOSS4G TOKAI 2022のテーマは「たんけんぎふのもり」です。岐阜県の森林には多様な野生動物が生息しており、我々はその分布や行動、生態を研究しています。これらの研究では、調査地の選定やデータ解析、視覚化といった局面でFOSS4Gを活用していますので、その事例について紹介いたします。

東出 大志
岐阜大学野生動物管理学研究センター

岐阜県に来て3年目。専門は動物生態学で主にツキノワグマやイノシシなどの大型哺乳類を対象に研究を行っています。

12:10〜

昼休憩

12:30〜

LT大会

13:10〜

昼休憩

13:30〜

セッション4
MySQLのGIS機能の機能追加/改善状況

MySQLのGIS機能は、機能追加/改善を続けています。本発表では、特に「MySQLのGIS機能に望むこと」で言及されている3点を中心に、その後のMySQLでの改善状況を説明させて頂きます)

山﨑 由章
日本オラクル株式会社 MySQL GBU

MySQLのソリューションエンジニア。GIS分野でもMySQLが使われるように、普及促進を頑張っています!GISの聖地の1つである(?)明石市出身です!

13:50〜

セッション5
こんにちは Oracle Spatial です

Oracleには Oracle Spatial という空間データベース機能があります。QGISのレイヤメニューにも、こっそり居るこの子を少し紹介させていただきます。

中井 亮矢
日本オラクル株式会社

Oracle 製品担当エンジニア。空間機能(Spatial)やグラフデータベース機能、機械学習機能等の製品を担当しています。

14:10〜

セッション6
森林リモートセンシングの現状 ~ オンデマンド講座のイントロダクションより ~

弊財団が開催するオンデマンド・オンサイト講座『森林・林業分野におけるリモートセンシング実務者講座』の中から、イントロダクションの一部をご紹介いたします。

道下 亮
一般財団法人リモート・センシング技術センター

一般財団法人リモート・センシング技術センター(RESTEC)で研修の企画、教材作成、及び講師を担当しています。

14:30〜

セッション7
地域発! 山村集落の防災マップづくり

近年の豪雨災害の増加により、防災マップの重要性が注目されています。しかし、一般市民への周知度はまだ低く、紙面で配布された防災マップは災害時に手元にないことも多い。弊社が提供する、山村集落向けの防災マップの作成方法について紹介します。

戸田 堅一郎
株式会社ジオ・フォレスト

令和4年3月まで長野県職に在籍。山地防災に関して研究し、CS立体図の開発等を行いました。県職を退職後、株式会社ジオ・フォレストを設立。ジオ(大地)とフォレスト(森林)に関するコンサルティングを行います。

14:50〜

セッション8
文化遺産のデジタル3D計測と活用

紛争や内戦下では、貴重な文化財が標的となるケースもあり、迅速な文化遺産の記録が必要とされている。シリアの世界遺産を例に、現地の協力のもとで実施した文化財のデジタル3D計測と活用について報告する。必要となる機材や機能についても検討したい。

渡部 展也
中部大学

主に考古学、文化財分野におけるGISやデジタル計測の応用を中心に研究しております。主なフィールドは中東と中国です、どうぞよろしくお願いいたします。。

15:10〜

休憩

15:30〜

セッション9
森林3DデータのAR利用の可能性

森林3次元計測システムOWL等で取得した森林内の3DデータのAR活用事例を紹介する。

本田 佳彰,杉本 和也
岐阜県立森林文化アカデミー

岐阜県立森林文化アカデミーで林業を学びながら、ITの利活用について検討しています。

15:50〜

セッション10
フィールドワークで持ち出すQGISのススメ

QGISで作った地図を屋外に持ち出したい。そんなあなたに、QFeildがあります。

國枝 裕介
個人

岐阜県で林業ハッカソンを運営しています。

16:10〜

セッション11
木こり見習いがWebGISで演習林のマップアプリを自作してみた

森林には様々な位置情報が埋もれています。これらをWebGISで可視化し、関係者に共有することで新しい発見が得られます。本発表では、GIS初学者の頃に森林に関するデータ発掘から、可視化までの取り組みの中で得られた知見を共有します。

小松 聖
株式会社MIERUNE

岐阜県出身で北海道に最近移住したGIS開発の新人エンジニアです。

16:30〜

セッション12
LiDARデータの煎じ方, 2022

最近、LiDAR計測が盛んに行われています。計測の目的が達成できれば、それでデータの役割は終わるのですが、LiDARは番茶と違い、出殻しにこそ味わい深があります。今回の話では、LiDARの煎じ方とその味わい方を紹介します。FOSS4Gツール開発の参考になればと思います。

竹島 喜芳
中部大学

中部大学国際GISセンター准教授。私はGISにツール指向ではなく、問題解決指向として関わっています。そんなことから今回は、FOSS4Gツールだけの話ではなく、他のツールについても触れます。もし、これは使えそう!というのがありました、ぜひ実装してください!

16:50〜

クロージング

17:00〜

閉会

〜18:00

終了

News

  • 8/20(土) : デジタル昆虫探検マップを公開しました。発表資料へのリンクを更新しました。

  • 8/10(水) : ハンズオンとワークショップの申し込みは終了しました。

  • 8/10(水) :セッションはオンライン参加のみ受付ています。

  • 8/10(水) : オンライン交流スペース、配信用URLを公開しました

  • 8/6(土) : 最新情報#8を配信しました

  • 8/6(土) : セッション内容詳細、会場案内を更新しました

  • 8/2(火) : 最新情報#7を配信しました

  • 7/27(水) : ハンズオン、タイムテーブルの詳細を更新しました

  • 7/25(月) : ハンズオン, 子供向けワークショップ, LTの申し込みを公開しました

  • 7/19(火) : 最新情報#6を配信しました

  • 7/5(火) : ハンズオン申込みを公開しました

  • 7/5(火) : 最新情報#5を配信しました

  • 6/21(火) : 最新事情#4を配信しました

  • 6/13(金) : サイトを公開しました

  • 6/7(火) : 最新事情#3を配信しました

  • 5/17(火) : 最新事情#2を配信しました

  • 4/19(火) : 最新事情#1を配信しました

Sponsor

株式会社エムエスケー 株式会社オービタルネット

運営スタッフ

杉本 和也 - 岐阜県立森林文化アカデミー

古川 邦明 - 岐阜県立森林文化アカデミー / 森林研究所

石井 哲治 - Code for Gifu

安田 繁 - Code for Gifu

横井 武志 - Code for Gifu

石井 宏章 - ESRI ジャパン株式会社

國枝 裕介 -

吉中 輝彦 - 民間建設コンサルタント(耐震関係) / ギルド:黎明の調べ

伊藤 永 - 株式会社トヨタマップマスター / ジオメディアサミット名古屋

植田 粋美 - OSGeo.JP

坂元 恭一 - 株式会社オービタルネット

宮内 はじめ - OSGeo.JP / E2D3 / Code for Nagoya

小宮山 綾美 - 朝日航洋

向 直人 - 椙山女学園大学 / Code for Nagoya

向 陽菜 - 個人

立川 篤 - ヤフー株式会社